投稿者:ジャカランダ 投稿日:2014年 4月23日(水)01時35分23秒 |
|
|
カンツォーネ私も好きです。最近Andrea BocelliのコンサートDVD ”Love in Portofino”を好んで聴いています。素晴らしい景色と観客、客演者。アコーデオン演奏もあり皆さんにお勧めします。 復活祭の週末に家でランチパーティーをしました。キリストのお話はよそに一般大衆には可愛いウサギ達と卵の飾り物そしてキャンデーなどでピクニック・パーティーする春の恒例行事です。メニューのプランと家の片付けで忙しかったけれど楽しい春の一日を過ごしました。それに加えで孫の花が初めて歩いてくれて格別良き日となりました。今年はスカウトのハチドリが下見にきましたがみかんとレモンの木の枝をかなり切り落としてもらったせいか巣はつくりませんでした。レモンの花はやはり春に多いようです。家のレモンは一年中なっています。皆さんにいくら上げても絶えないので少し手入れするのに疲れています。みかんは今年は4-5個だけ。この冬を期待しています。セキセイインコのサンシャインは私の不注意でかごからでて造花の小さなプラスチックの種を食べて死んでしまいました。海にあるごみで魚や鳥達にも被害があるのを実感しました。韓国の沈没船の若い高校生達そしてマレーシア空港の事故に心がいたみます。
|
|
|
投稿者:川井 浩 投稿日:2014年 4月22日(火)08時15分13秒 |
|
|
投稿者:弘子 投稿日:2014年 4月21日(月)23時30分29秒 |
|
|
専属伴奏者となってくださるとのこと!!カンツォーネ(総称)は、ナポリターナ(ナポリ民謡系)も含めて、実に奥が深く、多数あります。私のレパートリーの楽譜を、少し時間を頂戴しますが、いずれかの方法でお送りさせて頂きます。 |
|
|
投稿者:川井 浩 投稿日:2014年 4月21日(月)20時58分35秒 |
|
|
カンツォーネシンガーの弘子様のお歌いになる曲の譜面がおありでしたら、ぜひ写しをいただければ、目標ができるので、ありがたく、やがてくるカンツォーネの夕べの歌伴をやらせていただくことを夢見てアコ練習に励みたく存じます。 コピー機でScanしたデータをpdfフォーマットでメール添付にてお送りいただいても結構ですし(その場合は、hiroshi.kawai@technopromotion.co.jpへおねがいします。)、幹事敬白のページの勤務先へFAXをいただくか、そこに記載されている住所にご郵送いただいても結構です。
カンツォーネやる気十分。 たのしー。 もともと楽譜持ってないので。。。。 |
|
|
投稿者:弘子 投稿日:2014年 4月20日(日)18時27分56秒 |
|
|
昨晩は、初参加させて頂き、まことに有難うございました。ホステスの雅量、メンバーの暖かさ、そしてアコーディオン奏者の呆れるほどの可笑しさ・・・。すべて楽しゅうございました。奏者はすっかりカンツォーネづいたご様子、また伴奏してくだされば、歌わせて頂きたいと思います。
カンツォーネは大別すると二通りがあります。いわゆるナポリ民謡で高校の音楽の教科書に載っているようなクラッシック系(「マリア・マリ」、「サンタ・ルチア」など)と、私たちが高校生の頃に全盛だったサンレモ音楽祭で入賞したようなポピュラー系(「夢見る想い」、「砂に書いたラブレター」など)。どちらも甘く切ない調べが魅力です。思えば、私のカンツォーネへの関心は、忍時代に始まったようです。
では、次回に備えて、歌い手も伴奏者もよく練習しましょう。 |
|
|
投稿者:川井 浩 投稿日:2014年 4月20日(日)08時00分24秒 |
|
|
ついでに、「忘れな草」もいっちゃいましょうか。
Claudio Villa - Non ti scordar di me (1956)
https://www.youtube.com/watch?v=By9EcaYz9kE
Italian
Non ti scordar di me
Partirono le rondini dal mio paese freddo e senza sole, cercando primavere di viole, nidi d'amore e di felicità
La mia piccola rondine partì senza lasciarmi un bacio senza un addio partì
Non ti scordar di me; la vita mia legata e a te io t' amo sempre più nel sogno mio rimani tu
Non ti scordar di me la vita mia legata e a te c'è sempre un nido nel mio cuor per te
Non ti scordar di me!
Non ti scordar di me!
English
Don't Forget About Me
The swallows left From my cold and sunless country, Searching for Springs full of violets And lovely and happy nests.
My little swallow left Without leaving me a kiss She left without a goodbye
Don't forget about me: My life is tied to you I love you more and more In my dream you stay
Don't forget about me My life is tied to you There's always a nest In my heart for you
Don't forget about me
Don't forget about me
|
|
|
投稿者:川井 浩 投稿日:2014年 4月20日(日)07時22分46秒 |
|
|
Claudio Villaの多くのヒット曲の中のもう一つ: Luna Rossa(赤い月)。 こちらもいかが?
https://www.youtube.com/watch?v=Gog5Mxnfk6s
Luna Rossa
Vaco distrattamente abbandunato... Ll'uocchie sott'o cappiello annascunnute mane 'int'a sacca e bavero aizato... Vaco siscanno e stelle ca so'asciute... E'a luna rossa mme parla 'e te io lle domando si aspiette a me, e mme risponne: "Si 'o vvuo'sape, cca nun ce esta nisciuna..."
E io chiammo 'o nomme pe'te vede, ma, tutt'a gente ca parla 'e te, risponne: "E tarde che vuo'sape?! Cca nun ce sta nisciuna!..."
Luna rossa, chi mme sarra sincera? Luna rossa, se n'e ghiuta ll'ata sera senza mme vede...
Mille e cchiu appuntamente aggio tenuto... Tante e cchiu sigarette aggio appicciato... Tanta tazze 'e cafe mme so' bevuto... Mille vucchelle amare aggio vasato...
E'a luna rossa mme parla 'e te Io lle domando si aspiette a me, e mme risponne: "Si o vvuo' sape, cca nun ce sta nisciuna..."
E io chiammo 'o nomme pe'te vede ma, tutt'a gente ca parla 'e te, risponne: "E tarde che vuo'sape?! Cca nun ce sta nisciuna!..."
E io dico ancora ch'aspetta a me, for'o barcone stanott'e ttre, e prega 'e Sante pe'mme vede... Ma nun ce sta nisciuna...
----
Red Moon
I walk along unthinking and alone My cap pulled down to hide my eyes Hands in my pockets and collar turned up I walk along whistling at the stars that have come out
And the red moon talks to me about you I ask if you are waiting for me and it answers: "If you really want to know, here, there is no one..."
And I call your name to see you but everyone who is talking about you is answering: "It's late, what do you want to know? here, there is no one!...
Red moon, who will be sincere to me? Red moon, she went away the other night without seeing me...
I've had more than a thousand dates So many and more cigarettes I've smoked So many and more cups of coffee I've drunk A thousand bitter lips I've kissed
And the red moon talks to me about you I ask if you're waiting for me and it answers: "If you really want to know, here, there is no one..."
And I call your name to see you but everyone who's talking about you answers: "It's late, what do you want to know?! Here, there is no one!..."
And I say that still she's waiting for me, Out on the balcony tonight at three and she's praying to the Saints to see me... But there is no one...
|
|
|
投稿者:川井 浩 投稿日:2014年 4月20日(日)07時18分16秒 |
|
|
昨日は忍のミニ同窓会にお誘いいただきありがとうございました。 いつもながらのおいしいお料理と楽しいお酒、楽しいお話。 思いもよらなかった再会や、久しぶりのみなさんとの再会はとても楽しく、あっという間に過ぎてしまったようにおもいます。
そこでの弘子先生のカンツォーネ: これが素敵。 楽譜を読む訓練ができていないので、すぐに伴奏ができずに残念でした。 楽譜をいただけたので、練習しときます。 僕もこの曲は大好きで、イタリアではだれでも大御所のClaudio Vllaのことを知らない世代でも、この曲は知っているみたいです。 Chitarra Romana。
https://www.youtube.com/watch?v=_rkuz6BK-3M
こんど、一緒に歌いたい人はこちらで練習しといてね。下は英訳:
Italian
Chitarra Romana
Sotto un manto di stelle Roma bella mi appare, solitario il mio cuor disilluso d'amor. vuol nell'ombra cantar
Una muta fontana e un balcone lassù, o chitarra romana accompagnami tu.
Suona suona mia chitarra lascia piangere il mio cuore, senza casa e senza amore mi rimani solo tu.
Se la voce è un pò velata accompagnami in sordina, la mia bella fornarina al balcone non c'è più.
Lungotevere dorme mentre il fiume cammina, io lo seguo perchè mi trascina con sè e travolge il mio cuor.
Vedo un ombra lontana e una stella lassù, o chitarra romana accompagnami tu.
Se la voce è un pò velata accompagnami in sordina, la mia bella fornarina al balcone non c'è più.
O chitarra romana accompagnami tu!
English
Roman guitar
Under a starry mantle I find Rome beautiful, my lonely heart let down by love wants to sing in the shadows
A silent fountain and a balcony above, oh a roman guitar accompany me.
Play play guitar of mine let my heart weep, without home and without love only you are there for me.
If the phonation is a little veiled accompany me softly, my beautiful lil'bakeress isn’t on the balcony anymore.
Tiber’s waterside sleeps while the river strolls, I follow ‘cause it carries me along and sweeps my heart away.
I see a distant shadow and a star up there oh roman guitar accompany me.
If the phonation is a little veiled accompany me softly, my beautiful Fornarina isn’t on the balcony anymore.
Oh roman guitar accompany me.
Taken from http://lyricstranslate.com/en/chitarra-romana-roman-guitar.html#ixzz2zNBott2b
|
|
|
投稿者:川井 浩 投稿日:2014年 4月19日(土)08時11分30秒 |
|
|
歌詞のご確認、ありがとうございます。 これで、その部分、Well...以下をうやむやにして歌っていたのを、わざとうやむやにしないで自信を持って歌うことができます。
クール子さん、教授をRemindしていただいてありがとうございました。
新しいことを記憶しておくことが徐々に難しくなってきているので、この歌詞の長さならなんとか覚えておけそうな気がします。 今ではおそらくめったに誰も歌わないであろうと思われるこの素敵な曲を自信をもってレパートリーに入れることにしよう。 |
|
|